増江治療院では、千葉県松戸市・流山市にお住まいで、脳卒中後遺症などによりご自宅で療養されている方の為に、訪問による医療マッサージ・ADL訓練を行っております。※医療保険適応(医師の同意が必要)
取扱い保険
・国民健康保険
・後期高齢者医療制度
・組合保険
・共済保険
・生活保護
※その他の保険についてもご相談ください。
料金
医療保険を使う場合
一般的な高齢者で、治療院から4km未満の所にお住まいで全身施術する場合
・保険料1割負担の方:405円
・保険料3割負担の方:1,215円です。
※上記費用は1回あたり(約30分)の自己負担金で、訪問にかかる費用も含みます。4km以上離れた所にお住まいの方、手足にこわばり(拘縮)等のある方の場合は以下の通りとなります。
マッサージ | 矯正(半身) | 矯正(全身) | |
---|---|---|---|
1割負担 | 405円 | 425円 | 445円 |
(4km超) | 430円 | 450円 | 470円 |
3割負担 | 1,215円 | 1,275円 | 1,335円 |
(4km超) | 1,290円 | 1,350円 | 1,410円 |
※上記加算金については、治療院からの距離以外にも、前訪問先からの距離に応じて変更となる場合がございます。距離についての詳しい説明は、初回訪問調査時にさせて頂きます。また、端数の処理に伴い1円単位での誤差が生じる場合がございます。
※かかりつけ医が治療(マッサージ)に同意し、同意書の署名をすることが必要です。健康保険を利用することで、安価で良質な治療を提供していきます。記入方法等、訪問調査時にご説明します。
※時間の延長や営業時間外の施術を希望される場合は実費(保険外)での治療となりますので、事前にご相談ください。
重度心身障害者で医療費の助成制度をご利用の方
実質無料です。
※一旦、増江治療院に自己負担分のお支払いをお願いしますが、必要手続きをすることで自己負担金が助成されます。手続き等ご説明しますので、増江治療院までご相談ください。
生活保護を受けている方
無料です。
※かかりつけ医の意見書が必要ですので、増江治療院までご相談ください。医療扶助について、保護変更の手続きが必要となります。増江治療院は生活保護法による施術を担当する機関に指定されています。
実費治療
・基本:60分につき6,600円
・延長:30分につき3,300円です。
医療保険を使わない鍼灸マッサージ治療も行っております。疲労回復が目的の方・通常歩行が可能な方もご利用ください。
※出張にかかる費用(営業エリア内の場合)・はり等の消耗品代を含みます。
※松戸市の健康推進事業として『はり、きゅう、あん摩等施設利用助成』もご利用可能です。対象者は、
・65歳以上の高齢者
・身体、精神、知的の障害のある18歳以上の方
になりますので、助成制度もご活用ください。