増江治療院では、千葉県松戸市・流山市にお住まいで、脳卒中後遺症などによりご自宅で療養されている方の為に、訪問による医療マッサージ・ADL訓練を行っております。※医療保険適応(医師の同意が必要)
先ずはご相談ください
病気の種類・程度、訪問リハビリマッサージに対するご希望をお訊きします。身体の悩み、その他お困りの事がありましたら何でもご相談ください。病状の改善や治療の進め方について、概要をお話しします。
お問い合わせは
もしくはメール(info@masuechi.com)
からお願いします。
※不在の場合は、留守番電話で対応させて頂きます。
訪問調査(無料)
ご相談の結果リハビリマッサージをご希望されましたら、増江治療院のスタッフがご自宅までおうかがいし、調査を行います。治療方針やサービス内容などのご説明をいたします。
調査の際に、実際にリハビリマッサージを体験して頂きながら、お身体の状態を理学的に評価し、最適な治療プログラムをお作りします。
また、費用・お支払い方法や、必要書類・同意書発行等の手続きについてもご説明いたします。
訪問調査のご依頼は、
・ご本人
・ご家族
・代理人(親族・ケアマネージャー・相談員等)
からお願いします。
※訪問調査については、前向きに治療を検討されている方のご利用をお願い申し上げます(評価の結果、治療を開始できない場合もございます)。冷やかし・治療を受ける気が無い方のご利用はご遠慮願います。
同意書発行
主治医の診察を受け、同意書に記入して頂きます。
同意書とは、医師が治療(マッサージ)の必要性を認めた場合に発行する書類で、医療保険を使う際に必要となります。
主治医が診断のうえ同意書を発行しますので、患者様ご自身が診察を受ける必要があります。増江治療院で手続きを代行できる場合もありますのでご相談ください。
同意書の用紙は増江治療院で用意します。記入方法等の手続きにつきましては、訪問調査(無料)の際にご説明します。
リハビリマッサージ開始
訪問調査(無料)時に作成したプログラムに従って、治療を開始します。症状の改善に向け、患者様と共に取り組んでまいります。
プログラムは症状の改善にあわせて定期的に再評価し、ベストな効果を発揮できるように努めてまいります。
治療頻度
症状によって必要な治療回数は異なります。通院・デイサービス・ご家族のご都合なども考慮して治療を進めてまいります。
訪問曜日・時間などのご希望がありましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
治療時間
1回当たりの治療時間は、治療部位によって変化しますが、全身を治療する場合で約30分です。
延長も可能ですが、別途料金をご負担して頂きます。