増江治療院では、千葉県松戸市・流山市にお住まいで、脳卒中後遺症などによりご自宅で療養されている方の為に、訪問による医療マッサージ・ADL訓練を行っております。※医療保険適応(医師の同意が必要)
リハビリマッサージ
①麻痺・疼痛・関節拘縮などの愁訴がある
②要介護状態で体力が低下しており、筋力低下が著しい
③長期臥床、不動作等による廃用症候群が進行している
などのケースに適しています。
全身血液循環・体液循環を改善し、神経筋促通を促すことで、以下のような効果を実現させ、QOL(生活の質)の向上を目指していきます。
目的
①腰痛・膝痛・関節痛など、疼痛の改善
②関節拘縮の予防、改善
③褥瘡の予防、改善
④筋力低下の予防、改善
⑤ADL(日常生活動作)の維持、向上
⑥心身のリラクゼーション
対象となる方
ご自宅で療養されており、通院困難な方が対象となります。
特に、脳血管障害や加齢等によって、筋麻痺・関節拘縮・筋力低下・疼痛等の症状を訴え、ADL(日常生活動作)障害のある患者様が対象となります。
※疲労回復が目的の方・通常歩行が可能な方は医療保険対象外です。実費での治療になりますので、増江治療院までご遠慮せずお問い合わせください。
対象疾患例
・脳血管障害後遺症
・大腿骨骨折後後遺症
・変形性膝関節症
・脊柱管狭窄症
・脊髄損傷
・パーキンソン病
・筋萎縮性側索硬化症(ALS)
・関節リウマチ
・廃用症候群
・長期透析合併症による骨関節障害
・精神疾患等での過度の安静による合併症
・その他の疼痛性疾患
注意事項
※主治医が治療(マッサージ)に同意し、同意書の署名をすることが必要です。医療機関の指示があれば、これを遵守して治療を行います。
※訪問リハビリマッサージをより効果的にする為、他の医療・介護サービスとの連携をとっていきます。チームアプローチの実現の為、同意医師及びケアマネージャー様に対して、毎月の報告をはじめとした日常的な連携をとっていきます。